このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
No Blog,No Life!
soroblog.exblog.jp
ブログトップ
|
ログイン
89歳の老人soro の 日々です。
by soro72
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
<
May 2023
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Links
toyoshima facebook
チャイデーな世界
Flickr
吉燈庵 @kittouan
Simplicity
soro twitter hitoyosu
風を感じて
ラパンノワールくろうさぎ
そのつもり
玉成社ピープル
instagram people.jp
Life is a trip of looking for myself!
K's 工房・陶芸ノート
O,Sancta simplicitas!
r-photo
いい感じ
カリノトウコ
春日無線変圧器
metalmickey's blog
たかね工房
Funteq
M42 MOUNT SPIRAL
カフェと野菜げんきの木
有機野菜食堂わらしべブログ
原子力資料情報室CNIC
森の測定室
ばーさんがじーさんに作る食卓
ベロクラフト
Project99%
Sudigital afterimage
macot
Ryohei's Woodworking
CS KONDO
老人党リアルグループ+護憲
sora potter's work
spw
The Huffington Post FB
元気学校
おがわ町九条の会 FB
OgawaNine FB
検索
カテゴリ
全体
Camera
Magazine& Mook
Monologue
Walking & Trekking
Audio System
Woodturning
PC etc
CD& DVD& Book
Cycling & Aqua Walk
Craft
Event
Randonneur Parts
Patoria Ogawa
Cycling
Natural Hygiene
Nordic Walking
Eating Out
Tea
Trekking
Pole Walking
Log Stove etc
Pole Trekking
Trail Pole
Fitness
My Garden
Book
Diet
Organic Bread
Flowers
Aqua Walk& Swim
Travel
Coffee
Natural Yeast
Organic Foods
Music
Fruit Morning
Cycling & Eating Out
Randonneur
Sports Gear
Cycling & Flowers
Tool
Tools
Organic Fruits
Fruits
Woodworking
Weaving
Parts&Tools
Film Camera
Camera etc
Machine
BS Digital Hi-Vision
Chainsaw etc
Woodturning etc
Cycling etc
DTTV
Car
Stove etc
Foods etc
Kitchen
Insect
DIY
Maintenance
Digital TV
Weaving
Cycling&Shopping
Coffee etc
Shopping
Organic Fruits etc
Photograph
Goods
Eating Out
Aqua Walk&Eating Out
Aqua Walk etc
Weight Training
Pole Walking etc
Bread
Bicycle
Audio etc
Aqua Walk &Cycling
Fruit Morning etc
Tea etc
Cinema
Randonneur etc
Miscellaneous affair
Organic Vegetable
Organic Vegetables
Organic Fruits
Hedge Trimmer
PC etc
Mini vélo
Log Stove etc
以前の記事
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
ブログジャンル
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
久しぶりに池袋へ
このサイトは、今から12年前の11月12日にエントリーしたものです。
昨日ウェブショップのvelo stationに注文したBELL CITIは、店頭在庫切れでメーカーも完売・在庫切れだったので、soroはBELL CITIを手に入れることができませんでした。(v_v)
そこで今日soroは、池袋のビックカメラの近くの(Bellヘルメット取り扱い正規販売店)「Y's Road」まで行ったのですが、そこでもBELL CITIは在庫切れということだったので、その代わりに高価な
LAZER
製のGENESIS XC BLACKを、奮発して購入することにしました。^^v
帰宅後soroが GENESIS XC BLACKをかぶったところ、ガッチャマンみたいな感じ(爆)になってしまったのですが、ワイフも娘も 「お父さん似合っているわよ」といってくれたので、明日からランドナーに乗るときは、このGENESIS XC BLACKを着用することにしました。(^^)/
0
Tweet
#
by
soro72
|
2023-05-28 13:48
白石の「やまびこ」
このページは、今から13年前の9月21日にエントリーしました。
今日は「パトリアおがわ」が休館日だったので、ランドナーに乗って東秩父村の白石にあるお蕎麦屋さん「やまびこ」に行き、美味しい天ぷらそばをいただいてきました。^^v 初秋の心地よい風を感じながらのサイクリングでした。(^^)/
0
Tweet
#
by
soro72
|
2023-05-28 13:37
お彼岸のお中日の今日…
このページは、13年前の9月23日にエントリーしたものです。
お彼岸のお中日の今日、静岡市に住む弟とパートナーのY子さんが、遠路はるばるお墓参りに来てくれました。soroたちは、仙元山の麓の高西寺にある先祖代々の墓に花とお線香を手向けたあと、その近くにある「カフェと野菜 げんきの木」に行き、おいしい「玄米野菜ランチ」と「小さなおやつ&オーガニッコーヒー」をいただきながら、久しぶりに楽しいひと時を過ごしたのでした。^-^)/
0
Tweet
#
by
soro72
|
2023-05-28 13:25
煙突掃除
このサイトは、今から14年前の12月30日のエントリーでした。
年が明けると、かなり寒い日が続くという天気予報を、昨夕テレビで聞いたので、今日は予定していた障子貼りをやめて、薪ストーブの煙突掃除をしました。(^^)/
夕方になってから、ウッドターニングの際に出た木っ端を薪ストーブで燃やして、煙の引き具合をチェックしたのですが、白い煙がいい感じに立ちのぼっていたので、ほっとしました。これでsoroたちも暖かいお正月が迎えられそうです。v(^^)v
0
Tweet
#
by
soro72
|
2023-05-28 13:04
カラスウリ(Trichosanthes cucumeroides)
このサイトは、15年前の9月30日のエントリーでした。
今日の夕方、soroは、K10Dを持って近所を散歩しました。久しぶりのことです。^^
soroの家の西側の(古老のいう)鎌倉街道を、(昔、代官所があったといわれている)陣屋台の方向に歩いて行ったところ、道端に朱色になったカラスウリ(Trichosanthes cucumeroides)の実を見つけてしまい、嬉しくなって、何枚かフォーカスしました。(^^)
カラスウリの実は、いつもの年は、10月から11月末ころに熟して、鮮やかな朱色になるのですが、今年は、秋の冷え込みが早かったので、例年より早く、この時季に、すでに熟して、鮮やかな(オレンジ色がかった)朱色なったのでしょうね。v(^^)v
ところで、カラスウリの近縁種の、
キカラスウリ
の塊根からは、良質のデンプンが採れ、昔、それを天花(瓜)粉と呼んで、あせもの予防、治療に用いていたそうですが、このカラスウリの塊根から採れるデンプンも、天花(瓜)粉の代用品として利用されていたようです。
また、その塊根を輪切りにしたものは、生薬の王瓜根といい、発熱や便秘や黄疸などの治療薬として使われていたようですし、朱色の実の果肉は、肌荒れ、しもやけ、ひびなどの治療生薬として利用されていたようです。
昔の人たちは、病気のとき、いろいろな生薬を使っていたようですが、soroが今日の夕方フォーカスしたカラスウリの実も塊根も、いろいろな病気を治す生薬として使われていたのですねぇ。すぐ病院に行ったり、近くの薬局に行く傾向のあるsoroも、今日は、先人からいろいろと学ばなければと、つよく思った次第です。^^v
1
Tweet
#
by
soro72
|
2023-05-28 12:56
1
2
3
4
5
次へ >
>>
ファン申請
※ メッセージを入力してください