Links
![]() soro@obhtys Twitter soro@private Twitter そこにネコがいた。 そらと風に《メイ・サートンによせて》 Life is a trip of looking for myself! K's 工房・陶芸ノート O,Sancta simplicitas! r-photo いい感じ カリノトウコ 春日無線変圧器 metalmickey's blog たかね工房 Funteq M42 MOUNT SPIRAL カフェと野菜げんきの木 有機野菜食堂わらしべブログ 原子力資料情報室CNIC 森の測定室 ばーさんがじーさんに作る食卓 ベロクラフト Project99% Sudigital afterimage sudi note macot Ryohei's Woodworking CS KONDO 老人党リアルグループ+護憲 sora potter's work spw The Huffington Post FB sudi.jp sudi おがわ町九条の会 おがわ町九条の会 FB OgawaNine FB gooブログ no blog,no life ghost sudiphoto カテゴリ
全体 Camera Magazine& Mook Monologue Walking & Trekking Audio System Woodturning PC etc CD& DVD& Book Cycling & Aqua Walk Craft Event Randonneur Parts Patoria Ogawa Cycling Natural Hygiene Nordic Walking Eating Out Tea Trekking Pole Walking Log Stove etc Pole Trekking Trail Pole Fitness My Garden Book Diet Organic Bread Flowers Aqua Walk& Swim Travel Coffee Natural Yeast Organic Foods Music Fruit Morning Cycling & Eating Out Randonneur Sports Gear Cycling & Flowers Tool Tools Organic Fruits Fruits Woodworking Weaving Parts&Tools Film Camera Camera etc Machine BS Digital Hi-Vision Chainsaw etc Woodturning etc Cycling etc DTTV Car Stove etc Foods etc Kitchen Insect DIY Maintenance Digital TV Weaving Cycling&Shopping Coffee etc Shopping Organic Fruits etc Photograph Goods Eating Out Aqua Walk&Eating Out Aqua Walk etc Weight Training Pole Walking etc Bread Bicycle Audio etc Aqua Walk &Cycling Fruit Morning etc Tea etc Cinema Randonneur etc Miscellaneous affair Organic Vegetable Organic Vegetables Organic Fruits Hedge Trimmer PC etc Mini vélo 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
▲
by soro72
| 2016-03-31 17:02
![]() 今日の「しんぶん赤旗」は「戦争法廃止へ3万7千人 未来のため安倍政権倒す 国会前 施行に抗議」という見出しで、次のように報じていましたので、その記事と写真をシェアしました。 『戦争法が施行された29日、戦争法の発動を許さないとともに、廃止を求めて、国会正門前で行動が取り組まれ、「戦争反対」「安倍はやめろ」とコールを響かせました。午後7時半まで行われた「戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会」の行動には、3万7000人が参加。その直後から行われたシールズ(自由と民主主義のための学生緊急行動)と「安全保障関連法に反対する学者の会」の行動では、さらに参加者がふくれあがりました。この日、全国各地で行動が取り組まれました。 (関連記事) シールズと学者の会の行動では、シールズの奥田愛基(あき)さんがスピーチし、「安保法制が強行されたときのことをまだまだ忘れていない。全然あきらめていない」と語り、「安倍首相は憲法を守る気がない。安保法制を廃止する。憲法を守りたい」と訴えました。 総がかり行動実行委員会の行動では、戦争をさせない1000人委員会の福山真劫(しんごう)さん、解釈で憲法9条を壊すな!実行委員会の高田健さん、憲法共同センターの長尾ゆりさんがあいさつし、市民の運動を広げ、戦争法の廃止を求める2000万署名の成功と、参院選での勝利を呼びかけました。 4野党の代表があいさつ。日弁連の川上詩朗憲法問題対策本部事務局長らがスピーチしました。 集会に参加したシールズ関西の斉藤凜さん(20)は「今度の参院選で初めて投票できます。未来の子どもたちのためにも安倍政権を倒したい」。東京都調布市の女性(62)は「声を出すことで市民も政治家も変わった。参院選に向け、戦争法に賛成した議員を落とすためにできることをしたい」と語りました。 ◇ 昼間には、安保関連法に反対するママの会@ちばの呼びかけで安保法施行に反対する「ママカフェ」が行われ、「だれの子どももころさせない」とアピールしました。 4野党代表 連帯スピーチ 山下氏訴え 国会正門前大集会では、4野党の代表が連帯のスピーチを行いました。 日本共産党の山下芳生書記局長は「戦後初めて自衛隊が海外で殺し殺される道に踏み込もうとしている。断じて許せません」と厳しく批判。参院1人区の野党統一候補の擁立が次々に進んでいることを報告し、「解散に備え、衆院でも野党選挙協力を進めたい。これまでも難しいハードルを皆さんの後押しで乗り越えてきた。これからも乗り越えられると確信している。安倍政権打倒、戦争法廃止で新しい政治を一緒につくろう」と呼びかけました。 民進党の枝野幸男幹事長は「立憲主義、民主主義を守るために最大限のことをする」と発言。社民党の吉田忠智党首は「戦争法廃止に向けて国民世論に訴えよう」、生活の党の玉城デニー幹事長は「思いを一つにして頑張ろう」と訴えました。』 ▲
by soro72
| 2016-03-30 23:43
▲
by soro72
| 2016-03-30 22:57
![]() 今日の「ウェザーマップ」 (16時33分配信)は、「花に雨 今週末は雨予報」という見出しで、『ようやく春本番の陽気となって、今週は桜の花がどんどん開きますが、週末は各地で曇りや雨となりそうです。』と報じていました。なお写真は、我が家の近くの桜(染井吉野)です。ところで、今日の「しんぶん赤旗」のコラム「潮流」には、次のようなことが語られていました。私もまったく同じ思いです。v(^^)v 『空恐ろしささえ感じさせる訓示でした。「諸君は、私の誇りであり、日本の誇りであります」。防衛大学校の卒業式で演説した安倍首相。みずからを何度も「最高指揮官」と呼びました▼きょう、施行された戦争法。新しい任務につく自衛隊員たちに首相は「あらゆる場面を想定して周到に準備」するようにと。100年以上前に日本が勝利した日露戦争を例に持ち出してくるあたり、想定の中身がしれます▼将来、彼らの中から「総理大臣の片腕となってその重要な意思決定を支える人材が出てくれることを切に願う」とも。自衛隊を「わが軍」といい、軍人を片腕にすることを切望する首相。いくら言葉を飾っても透けてくるのは危うい本質です▼今年、防衛大卒業生の中で自衛官にならない任官拒否者が昨年よりも倍増しました。日本が米国の戦争に参戦し、自衛隊が海外の戦闘地域で活動できる戦争法。「殺し、殺される」ことが自身に迫る現実が影響したのは明らかです▼戦時下の空気を吸ったミステリー作家の西村京太郎さんが今週の本紙日曜版に語っています。「誰から何をいわれようと、日本は戦争はしない。その道を突き進めばいい」。いま、平和を願う声は世代をこえて手を携えます▼戦争の放棄、武力を持たないと誓った戦後日本の国の形を壊そうとする政権。憲法と平和を守り抜くために立ち上がった市民と野党の共闘。夏の参院選に向け壮大なたたかいはさらに激しく。自分たちの手で社会や政治は変えられる、と信じて。』 ![]() ![]() ▲
by soro72
| 2016-03-29 14:28
| Flowers
▲
by soro72
| 2016-03-28 20:32
| Flowers
![]() 今日(27日)はミニベロではなくランドナーに乗って東秩父村奥沢までのサイクリングをしました。途中の小川町腰越の落合橋近くの民家の庭先には、雪柳の白い花が咲いていました。ところで、昨日(26日)の「しんぶん赤旗」のコラム「潮流」には、次のようなことが語られていました。私もまったく同感です。v(^^)v 『4月からキャスター交代の「報道ステーション」。古舘伊知郎・現キャスターが満身の力で訴えたドイツ・リポートが大きな話題を集めています▼テーマは安倍晋三首相が明文改憲で新設をもくろむ「緊急事態条項」。「お試し改憲」といわれるこの条項が、独裁につながる劇薬であることをワイマール憲法と重ねて検証しました▼「ヒトラーは軍やクーデターで独裁を確立したわけじゃありません」と切り出した古舘氏。世界一民主的なワイマール憲法の下、独裁に道を開いたのが48条の「国家緊急権」だったといいます▼その条文は「大統領は公共の安寧と秩序回復のため必要な措置を取ることができる」というもの。首相に就任したヒトラーは、この条文を悪用し、言論・集会を制限し、あらゆる基本的人権を停止。共産主義者を逮捕し、野党の自由を奪い、「全権委任法」を成立させました。古舘氏は「緊急事態条項は、国家緊急権を思い起こさせる」というコメントをドイツ・イエナ大学の教授から引き出します▼思い出すのは今から3年前、麻生太郎副総裁の「ワイマール憲法はいつの間にかナチス憲法に変わっていた。あの手口に学んだらどうかね」という発言です。その手口が「緊急事態条項」の新設なのでしょう▼野党共闘が進む中、破壊活動防止法を持ち出し、「暴力革命」という悪質なデマで日本共産党と国民的共同の分断を図る政府。ヒトラーが国家緊急権で真っ先に共産党を弾圧し、独裁への道を固めた歴史も記憶に留めたい。』 ▲
by soro72
| 2016-03-27 19:51
| Flowers
![]() 今日(26日)は「NO NUKES DAY 原発のない未来へ!3.26全国大集会 つながろう福島!守ろういのち! 福島原発事故から5年・チェルノブイリ事故から30年」(【主催】さようなら原発1000万人アクション/原発をなくす全国連絡会/首都圏反原発連合/反原発運動全国連絡会【協賛】脱原発福島県民会議/福島県平和フォーラム/福島原発告訴団/ふくしま復興共同センター/フクシマ原発労働者相談センター/双葉地方原発反対同盟 【協力】戦争をさせない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会)が、13.00から代々木公園で行われました。また集会後、デモ(神宮通公園コース、明治公園コース、新宿中央公園コース)が、14.40から行われました。首都圏反原発連合@MCANjpは、(デモ出発前に)『【NONUKESDAY原発のない未来へ!3.26全国大集会】本日は35000人の参加です。原発のない未来へ!このあとデモへ出発です 』とTweetsしていました。なお画像は、首都圏反原発連合@MCANjpのものをシェアしました。 ![]() ![]() ▲
by soro72
| 2016-03-26 20:43
▲
by soro72
| 2016-03-25 19:17
| Flowers
▲
by soro72
| 2016-03-24 19:45
▲
by soro72
| 2016-03-23 19:51
| Flowers
|
ファン申請 |
||